拒絶理由対応のすすめ 拒絶理由対応のすすめ 第6回 題材について題材の選定対象:2024年03月08~29日に拒絶理由通知を受けた案件題材:特願2019-131912技術分野:材料(ナノ化キチンの分散物)審査記録2023年03月22日 拒絶理由通知 05月18日 意見書及び補正書の提... 2024.06.15 拒絶理由対応のすすめ
拒絶理由対応のすすめ 拒絶理由対応のすすめ 第5回 題材について題材の選定対象:2024年02月14~29日に拒絶理由通知を受けた案件題材:特願2022-068792技術分野:材料(化粧シート)審査記録2023年04月11日 拒絶理由通知 07月06日 意見書の提出 10月0... 2024.05.21 拒絶理由対応のすすめ
拒絶理由対応のすすめ 拒絶理由対応のすすめ 第4回 ~その2~ 題材について題材の選定対象:2024年01月08~19日に拒絶理由通知を受けた案件題材:特願2020-561704技術分野:医療機器(カテーテル)審査記録2023年03月22日 拒絶理由通知 09月21日 意見書及び補正書の提出20... 2024.04.22 拒絶理由対応のすすめ
拒絶理由対応のすすめ 拒絶理由対応のすすめ 第4回 題材について題材の選定対象:2024年01月08~19日に拒絶理由通知を受けた案件題材:特願2020-561704技術分野:医療機器(カテーテル)審査記録2023年03月22日 拒絶理由通知 09月21日 意見書及び補正書の提出20... 2024.04.15 拒絶理由対応のすすめ
拒絶理由対応のすすめ 拒絶理由対応のすすめ 第3回 題材について題材の選定対象:2023年12月04~10日に拒絶理由通知を受けた案件題材:特願2022-107073技術分野:機械(フレア加工用内面溝付管)審査記録2023年12月05日 拒絶理由通知2024年03月06日 意見書及び補正書の... 2024.03.27 拒絶理由対応のすすめ
拒絶理由対応のすすめ 拒絶理由対応のすすめ 第2回 題材について題材の選定対象:2023年11月13~17日に拒絶理由通知を受けた案件題材:特願2022-111404技術分野:機械(鋼管部材の連結構造)審査記録2023年11月14日 拒絶理由通知2023年12月12日 意見書及び補正書の提出... 2024.02.16 拒絶理由対応のすすめ
拒絶理由対応のすすめ 拒絶理由対応のすすめ:第1回 題材について題材の選定対象:2023年9月25~29日に拒絶理由通知を受けた案件題材:特願2022-011230技術分野:ソフトウェア(自動車の運転支援)審査記録2023年03月28日 拒絶理由通知2023年05月22日 意見書及び補正書の... 2024.01.30 拒絶理由対応のすすめ
全文有料記事 拒絶理由対応の本質 さて、大層なタイトルであるが、拒絶理由対応の本質とは何かについて、私の自論を話したいと思う。 拒絶理由対応の実務を始めたばかりの人にとって、拒絶理由通知とは、審査官から発せられた「拒絶理由の決定文」のようなものであろう。 拒絶理由の内容を疑... 2024.01.18 全文有料記事拒絶理由対応のすすめ
拒絶理由対応のすすめ はじめに 「拒絶理由対応のすすめ」の概要 これまで、判例分析の記事をメインに挙げてきたが、今年(2024年)からは、拒絶理由対応についても記事を挙げていこうと思う。具体的には、実際に審査中の出願を対象に、私ならどう対応するか、私ならどのように意見書を... 2024.01.18 拒絶理由対応のすすめ