会員ログイン
企業向けコンテンツ全文無料記事権利化能力分析シリーズ

特許事務所のOA応答統計(第二弾)

特許事務所のOA応答統計について

「特許事務所のOA応答統計」というデータは、特許事務所に依頼をしようとする顧客の皆様が、どのような判断材料で特許事務所を選択しようかを検討するときの判断材料の一つとして活用いただくことを目的にしております。
特定の特許事務所に肩入れすることや、特定の特許事務所を攻撃するような意図はありません。ここで紹介するデータのみに頼らず、あくまで一つの判断材料として頂き、特許事務所の選定は各自の責任で行っていただきますようお願いいたします。
なお、統計の方法の詳細につきましては、こちら「特許事務所のOA応答統計(第一弾)」からご確認いただけます。

クラス別 特許事務所のOA応答統計 第二弾

統計は、特許庁への提出書類として「意見書のみ」を提出したか「意見書及び補正書」を提出したか、を集計します。なお、統計の対象は、クラスA~クラスEの特許事務所にします。クラスSを外す理由は、クラスSの事務所の統計はおよそ平均値に近い値なるはずで、調べてもあまり意味がないからです。

第二弾として、各クラスから選出した特許事務所は以下の通りです。

クラスA:”特許事務所A021″      
クラスB:弁理士法人前田特許事務所   
クラスC:インフォート弁理士法人    
クラスD:”特許事務所D021″       
クラスE:”特許事務所E021″       

なお、平均以上の「意見書/審判請求書のみ」応答率だった特許事務所の中から上位何位までを最後にランキングにして載せ、ランキングに載らなかった事務所の統計データは非公開とします。ランキングに載らなかった事務所については”特許事務所~”という形で別称しております。上位何~までを載せますが、ランキングに載らなかった事務所が平均以下の応答率というわけではありませんので、その点ご注意ください。

また、統計項目として、まず母集合を「応答あり出願件数」と「応答なし出願件数」に分けます。ここでの「応答あり出願件数」とは、「意見書及び補正書」か「意見書のみ」かの選択肢が存在する中で応答された件数です。よって、「応答なし出願件数」には、初回の審査あるいはその応答がまだされていない案件、初回の拒絶理由通知に対して応答せず拒絶査定がきた状態の案件、拒絶理由通知なしで登録査定になった案件、39条の協議命令のみが通知された案件、が該当します。
次に、応答あり出願の中で、合計の応答回数を集計します。一つの出願に対し、既にOA応答を2回以上している場合は各応答をカウントしますので、合計の応答回数は、応答あり出願件数以上の数となります。なお、審判段階まで含めてカウントしていますが、審判段階の応答回数は括弧書きで記しています。
そして、「補正あり応答」か「意見書のみあるいは審判請求書のみの応答」かを集計し、合計応答回数を母集合として、応答率を算出します。つまり、応答なし出願件数は除き、純粋に「補正あり応答」か「意見書のみあるいは審判請求書のみの応答」かだけで応答率を算出します。
また、「意見書のみあるいは審判請求書のみの応答」の成功率も出していますが、「成功」といえるのは、特許査定になった場合だけでなく、その次の応答が審判請求でない場合も含めています。次の応答が審判請求の場合、応答結果は拒絶査定なので失敗でカウントしますが、次の応答が意見書や補正書だった場合は拒絶理由通知が来ているため、少なくとも意見書で対応した拒絶理由は解消しているはずで、成功でカウントしています。

クラスA:特許事務所A021(母集合:118件(着手時期5月))

2025年6月10日時点のJ-PlatPatを確認

応答あり出願件数(合計応答回数)応答なし出願件数
97件(117回(審判2回))21件
補正書あり応答意見書/審判請求書のみ応答意見書/審判請求書のみ応答率
非公開非公開非公開
意見書/審判請求書のみ応答成功率成功回数失敗回数未定?回数
非公開非公開非公開非公開

クラスB:弁理士法人前田特許事務所(母集合:155件(着手時期5月+6月))

2025年6月12日時点のJ-PlatPatを確認

応答あり出願件数(合計応答回数)応答なし出願件数
106件(126回(審判3回))49件
補正書あり応答意見書/審判請求書のみ応答意見書/審判請求書のみ応答率
118回
(審判含めない117回)
8回
(審判含めない6回)
6.35%
(審判含めない4.88%
意見書/審判請求書のみ応答成功率成功回数失敗回数未定?回数
50%3回3回2回
(審判含めない0回)
出願リスト

特願2020-196030
特願2022-052235
特願2022-139362
特願2020-193624
特願2022-521719
特願2020-187837
特願2020-195723
特願2020-168223
特願2020-217514
特願2020-217185
特願2020-217182
特願2020-200536
特願2020-216823
特願2020-213508
特願2020-215675
特願2020-197218
特願2020-197231
特願2023-149755
特願2020-189703
特願2020-187422
特願2020-197236
特願2020-189702
特願2020-197220
特願2020-189705
特願2020-197241
特願2021-055239
特願2022-522025
特願2021-025730
特願2021-027784
特願2021-032806
特願2022-147660
特願2022-519273
特願2022-525004
特願2023-118872
特願2020-160491
特願2020-193439
特願2020-201104
特願2023-145897
特願2021-561345
特願2021-572971
特願2022-518592
特願2022-518593
特願2021-552462
特願2022-505810
特願2022-505811
特願2023-544086
特願2020-214971
特願2020-214945
特願2020-215089
特願2020-214966
特願2020-209566
特願2020-210296
特願2023-163733
特願2022-523533
特願2020-207427
特願2022-521522
特願2020-181649
特願2020-193616
特願2020-218499
特願2021-089522
特願2020-210793
特願2023-145372
特願2020-195069
特願2020-212881
特願2020-206868
特願2020-212800
特願2020-200311
特願2021-039613
特願2022-042610
特願2021-041276
特願2023-183629
特願2020-202046
特願2021-012264
特願2021-005082
特願2021-008056
特願2021-004435
特願2020-182506
特願2021-070583
特願2021-072838
特願2021-076236
特願2021-008052
特願2023-185311
特願2021-051896
特願2021-082525
特願2021-064393
特願2021-006493
特願2021-006616
特願2021-008046
特願2021-004436
特願2021-007266
特願2021-004445
特願2021-005081
特願2021-008048
特願2021-001940
特願2021-003615
特願2022-529873
特願2022-532120
特願2023-532224
特願2022-529876
特願2021-052937
特願2023-560186
特願2023-516336
特願2021-569757
特願2022-508126
特願2022-509363
特願2022-509364

クラスC:インフォート弁理士法人(母集合:112件(着手時期5月~7月))

2025年6月14日時点のJ-PlatPatを確認

応答あり出願件数(合計応答回数)応答なし出願件数
88件(108回(審判2回))24件
補正書あり応答意見書/審判請求書のみ応答意見書/審判請求書のみ応答率
99回
(審判含めない97回)
9回
(審判含めない9回)
8.33%
(審判含めない8.49%
意見書/審判請求書のみ応答成功率成功回数失敗回数未定?回数
62.5%5回3回1回
出願リスト

特願2020-156038
特願2023-128915
特願2020-190037
特願2020-184086
特願2022-146966
特願2021-009481
特願2020-173649
特願2020-178708
特願2021-107176
特願2022-150829
特願2023-073896
特願2022-142631
特願2020-152925
特願2023-169261
特願2021-004594
特願2021-001876
特願2020-158322
特願2020-186892
特願2020-166577
特願2020-568359
特願2022-550073
特願2022-553338
特願2022-553339
特願2022-553340
特願2022-553354
特願2022-553355
特願2022-553401
特願2022-553402
特願2022-570902
特願2022-574968
特願2022-574999
特願2022-579520
特願2022-579544
特願2022-579581
特願2023-554517
特願2023-554998
特願2023-172747
特願2020-182792
特願2020-182055
特願2020-180772
特願2021-028387
特願2021-011947
特願2021-004210
特願2023-142665
特願2021-019694
特願2020-189560
特願2020-189116
特願2020-187325
特願2022-555210
特願2022-555223
特願2022-555226
特願2022-555238
特願2022-556330
特願2022-556348
特願2022-556364
特願2022-556777
特願2022-556869
特願2023-514581
特願2023-537789
特願2023-171678
特願2021-031192
特願2023-194460
特願2023-183707
特願2023-556940
特願2023-194039
特願2023-187620
特願2021-042156
特願2021-030151
特願2021-036207
特願2023-187666
特願2021-031566
特願2020-199467
特願2021-037911
特願2021-041990
特願2021-011988
特願2021-002696
特願2023-187638
特願2020-213047
特願2020-213048
特願2021-008834
特願2021-008832
特願2023-561656
特願2023-561655
特願2023-522672
特願2023-522674
特願2022-544475
特願2023-553867
特願2023-569105

クラスD:特許事務所D021(母集合:144件(着手時期4月~7月))

2025年6月14日時点のJ-PlatPatを確認

応答あり出願件数(合計応答回数)応答なし出願件数
125件(160回(審判3回))19件
補正書あり応答意見書/審判請求書のみ応答意見書/審判請求書のみ応答率
非公開非公開非公開
意見書/審判請求書のみ応答成功率成功回数失敗回数未定?回数
非公開非公開非公開非公開

クラスE:特許事務所E021(母集合:120件(2024年リスト全件))

2025年6月10日時点のJ-PlatPatを確認

応答あり出願件数(合計応答回数)応答なし出願件数
89件(105回(審判4回))31件
補正書あり応答意見書/審判請求書のみ応答意見書/審判請求書のみ応答率
非公開非公開非公開
意見書/審判請求書のみ応答成功率成功回数失敗回数未定?回数
非公開非公開非公開非公開

第二弾の結果についての感想

第一弾に引き続き、今回の5件の事務所の中でクラスCの特許事務所が最も「意見書/審判請求書のみ」応答率が高かった。データを集計しているときも、動きがあって面白い。
有古事務所やインフォート事務所に限らないかもしれないが、事務所には通常複数の実務家がいる。その中でも、同じ担当者が「意見書/審判請求書のみ」応答を多数行っている節がある。例えば、出願人が同じで似たような技術分野の出願案件の中に集中していると、「きっとエース級の人がいるのだろうな」とか想像してしまう。そういった担当者に巡り合えた企業はいいだろうし、企業側もそういった担当者を探しやすくなるように、業界全体がもっとオープンになればよいと思う。

最後に、インフォート弁理士法人のHPを覗いてみると、最初に大きく「クライアントの知的財産権を守り、時に大胆な攻めの戦略を」とあった。

「時に大胆な攻めの戦略を」

確かに、インフォート弁理士法人の統計結果はそれを体現しているようにも思える。(若干成功率が高いのもチャレンジ精神の成果!?)

特許事務所のOA応答統計 ”第三弾” をみる

第三弾が気になる方は「特許事務所のOA応答統計 第三弾」をご覧ください。

特許事務所のOA応答分析データが欲しい!

当サイトが集計した100以上の特許事務所の分析データが欲しい方は、非常にリーズナブルな価格(1,000円)でnoteよりご購入いただけます。分析データは「意見書のみ応答率」の他「意見書のみ応答率」なども集計しております(分析データでは、事務所の名称は明らかにしております)。また、今後も更新し、特許事務所のサンプル数は増える予定ですが、一度購入いただければ、再度の購入は不要で更新版も入手できます。
購入に際しては多くの注意事項を記載しておりますが、個人(法人)内の利用に留めて、ご自身が依頼するときの事務所選定の判断材料の一つに使用いただく分には特に問題ありません。購入を検討される方はこちらからどうぞ。

特許事務所別 OA応答統計ランキング

OA応答統計ランキングはトップページに載せております。

会員/非会員にかかわらず、新着のニュースをメールでお送りします。当サイトのコンテンツは不定期配信のため、コンテンツの見逃し防止にはこちらが便利です。(なお、確認メールが送られ、確認作業の完了後に新着ニュースが届きますのでご注意ください。また、会員の方には新着ニュースをお届けしますので、こちらからの申込は不要です)

所属(任意)

コメント

タイトルとURLをコピーしました